nexus6

nexus6

Easylistener , Google Sky


http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000017-mai-soci&kz=soci

"極圏の果て―氷が溶けても続く利権争い‘Breaking the ice’" BBC
http://www.bbcworld-japan.com/uktopic/main2.asp?UK_ID=675




http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000017-mai-soci&kz=soci

"極圏の果て―氷が溶けても続く利権争い‘Breaking the ice’" BBC
http://www.bbcworld-japan.com/uktopic/main2.asp?UK_ID=675




http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000017-mai-soci&kz=soci

"極圏の果て―氷が溶けても続く利権争い‘Breaking the ice’" BBC
http://www.bbcworld-japan.com/uktopic/main2.asp?UK_ID=675











http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000017-mai-soci&kz=soci

"極圏の果て―氷が溶けても続く利権争い‘Breaking the ice’" BBC
http://www.bbcworld-japan.com/uktopic/main2.asp?UK_ID=675




http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000017-mai-soci&kz=soci

"極圏の果て―氷が溶けても続く利権争い‘Breaking the ice’" BBC
http://www.bbcworld-japan.com/uktopic/main2.asp?UK_ID=675




http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000017-mai-soci&kz=soci

"極圏の果て―氷が溶けても続く利権争い‘Breaking the ice’" BBC
http://www.bbcworld-japan.com/uktopic/main2.asp?UK_ID=675









http://video.google.com/videoplay?docid=7876240160892659901&hl=en
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_080111.html

有人予算が限られてるのは米NASAだって同じ

Bipartisan effort seeks funds for NASA (w/video) | Chron.com - Houston Chronicle
"In a show of bipartisan support, Republican Sen. Kay Bailey Hutchison and Democratic Rep. Nick Lampson said Thursday they will try again this year to get an additional $2 billion in NASA funding to help close a five-year gap between the space shuttle's retirement and the maiden voyage of the Orion moon ship.
The measure was approved by the Senate last year but died in the House. Hutchison and Lampson believe the bill will pass both houses this year after the reality of the shuttle's retirement in 2010 sinks in. Only the Russians and Chinese will be able to launch astronauts until the Orion takes flight in 2015 at current NASA funding levels."
http://www.chron.com/disp/story.mpl/front/5445637.html


Is manned space exploration worth the cost? Why or why not?
"Is Space Exploration Worth the Cost?"
Thomas Jones often say,

“only a human can experience what being in space feels like, and only a human can communicate this to others.”

http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2008/01/11/is-space-exploration-worth-the-cost-a-freakonomics-quorum/

10年後・・・米が有人で再び着陸してないか?
学術研究だけでは、一般人は無関心・・・
もう そろそろ有人にしようよ って先導する人材がずっと皆無
やる気概がないってことだしッ(爆)


20年後は超高齢化で、もう国家予算すらなくないかな(~_~;)

10年内に無人機で月面着陸 衛星かぐや2号開発へ:中日新聞:
"宇宙開発委員会計画部会は11日、月周回衛星「かぐや」の後継機となる無人探査機「セレーネ2」を今後10年以内に月面に着陸させることを目指す宇宙開発長期計画の中間報告案をまとめた。"
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011101000737.html





オバマだって このくらいのことは考える 考えるのは "ただ"だから
NASAに必要なのは予算だぁ(爆)
Barack Obama's Plan For American Leadership in Space | SpaceRef - Space News as it Happens
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=26647

Chunks of Junk - China ASAT Test, Plus One Year :Jan 11th, 2008
It has been one year since China took aim on its own nearly one-ton meteorological satellite by way of an anti-satellite (ASAT).
That January 11, 2007 target practice spewed out a huge cloud of clutter - debris that remains a troublesome problem for operating satellites, as well as the International Space Station. Odds are that somebody’s satellite is due for a whacking - if it hasn’t already taken place.
The destruction of the eight-year-old Fengyun-1C spacecraft by a direct-ascent rocket shot from China peppered low Earth orbit with the largest amount of human-made debris in space history.
http://www.livescience.com/blogs/author/leonarddavid

朝鮮日報 "サムジョンKPMGグループのユン・ヨンガク代表は10日、新年のセミナーで「サブプライム問題により、メリルリンチシティグループモルガン・スタンレーなど大手金融会社が流動性の不足から深刻な資金難に直面しているが、これは韓国にとってみれば、100年に1度あるかないかのチャンス」と話した。
「中国と中東系の政府系ファンドは、政府の政策的な支援を受け、大手金融会社の株式をタダ同然で買い入れるなど、向こう10年でグローバル金融界の大手として浮上するとの野心をちらつかせている。もしも韓国がこうしたチャンスを逃すとすれば、金融面での先進国化は難しい」と訴えた。
政府系ファンド部門の後発走者である中国投資公社(CIC)は昨年末、モルガン・スタンレーの株式9.9%を50億ドル(約5450億円)で買い入れ、シンガポールの政府系ファンド「テマセク」はメリルリンチに50億ドルを投資した。また、アラブ首長国連邦UAE)のアブダビ投資庁シティグループの株式4.9%を75億ドル(約8175億円)で買い入れた。"
http://www.chosunonline.com/article/20080111000045

「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEO「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。本当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。"
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm?tag=nl

口先「change」だけのオバマが コケるなら、
Mike Bloombergは大統領選挙 独立系候補として、無党派層の支持は得られるのでは、と当然 考えてみるのだった(~_~;)
Mike Bloomberg Watch: Hmm, hints it's on again
The off-again-maybe-on-again-maybe-I'm-not-saying-today possible, maybe presidential candidacy of New York Mayor Mike Bloomberg took on some more credibility during the night.
http://latimesblogs.latimes.com/washington/2008/01/ohmikecmon.html
Bloomberg will decide on White House bid by early March - CNN.com
"NEW YORK (CNN) -- New York Mayor Michael Bloomberg will decide by early March whether he will pursue an independent bid for the White House, a source close to the mayor told CNN."
http://www.cnn.com/2008/POLITICS/01/10/bloomberg/



next.yahoo » Blog Archive » Easylistener
"it will crawl that URL and start playing back any mp3s it finds."
http://next.yahoo.net/archives/32/easylistener
Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開 - ITmedia
JavaScriptベースのコードをブログに埋め込み、MP3再生機能を追加できる。
FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」
そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html


アドビの新しいインタフェイスデザインツール Thermo:デモムービー
Thermo を使えば、「コードを一切書かずに」Photoshop などで作成した画面デザインにインタラクションやビヘイビアを追加
Thermo を使って作成したデザインには、Flex のコードが実装
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200801/20080111122704.html


J-PARC|大強度陽子加速器施設
http://www.j-parc.jp/
KEK:News@KEK(J-PARC稼働の年へ)
"大強度陽子加速器(J-PARC)"
http://www.kek.jp/newskek/2008/janfeb/J-PARC5.html
KEK:将来計画ロードマップ
東海村に建設中の大強度陽子加速器施設(J-PARC)では一期計画の建設が終了し、中性子、ミュオンを使った物質生命科学研究、ニュートリノハドロン等の素粒子研究や原子核研究が開始されます。
Bファクトリーは所期の実験データ収集の目標であった積分ルミノシティ(1/ ab)を達成するでしょう。
世界の研究者が共同でまとめている国際リニアコライダー(ILC)の工学設計書は、2010年までにまとめられます。
CERNにおける国際共同研究LHC実験は、2010年頃に最初の成果が期待されます。"
http://www.kek.jp/intra-j/director/column/080104.html



Google LatLong: The next generation of Google Sky
http://google-latlong.blogspot.com/2008/01/next-generation-of-google-sky.html
Google,「Google Earth」天体表示レイヤー「Sky」の最新版と「Sky API」を提供開始:ITpro
"「Google Earth」に星空や天体の画像を表示できる機能「Sky」の最新版を公開した。またSkyを使ってマッシュアップ・サービスを作れる「Sky API」の提供を開始した。
最新版では,チャンドラX線宇宙望遠鏡やスピッツァー赤外線宇宙望遠鏡,Infrared Astronomical Satellite(IRAS),GALEX紫外線探査衛星で得た画像や,ウィルキンソンマイクロ波異方性探査機による天空のマイクロ波地図の閲覧が可能になった。17世紀の星座絵図,18世紀の星図も見られる"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080110/290806/
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ - ITmedia
"「Current Sky Events」には、米NPRの天文関連のポッドキャストが聞ける「Earth & Skyポッドキャスト」レイヤーや、宇宙の最新情報が入手できる「VOEventNet」レイヤーが含まれる。「Featured Observatories」では、米航空宇宙局(NASA)の観測衛星などによる画像を提供。宇宙をX線や赤外線、紫外線、マイクロ波などでとらえた画像を見ることができる"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news016.html



中共同の系外惑星探索の最初の成果

岡山天体物理観測所 | 巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果-
"巨星のまわりに褐色矮星を発見 -日中共同惑星探しの初成果"
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/bd11com/


"月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計および
月レーダサウンダー(月地下探査)による観測について" |JAXA
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080110_kaguya_j.html#lalt


特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器 | WIRED VISION
"人間の可聴範囲の上限である20キロヘルツを大きく超える60キロヘルツ域の超音波を発することで、ターゲットを絞ったコントロールを可能にしている"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011022.html



「人工筋肉」兼「人工神経」:圧電複合素材『MFC』の可能性 | WIRED VISION
"マクロファイバー複合体(MFC)
「展開構造的な宇宙構造物」(inflated and rigid structures)"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010923.html


MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION
"71歳のエネルギッシュなLewin教授"
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html


<南極>解けない?氷 最も温暖な9千万年前も…独大学研究(毎日新聞
"約9100万年前ごろに重い酸素の割合が急増し、海水温が現在の29度より高い34〜37度だったことが判明。この時期が最も高温だったが、南極には現在の量の半分程度の氷が存在し、6割の面積が氷に覆われていたと推測した。
この時代は、白亜紀チューロニアン期(9350万〜8930万年前)と呼ばれる。恐竜が栄え、北極にワニが生息したという。
国立極地研究所長(雪氷学)は「驚きの分析で、大気や海洋循環を考えるうえで大変興味深い。ただ、いくつもの仮定を前提にしており、今後反論も出てくるだろう」"
http://headlines.